大石秀一郎デビューアルバム「月の軌道」発売イベント








                                      近藤孝行さん トーク&握手会(秋葉原イベント・1回目) レポ

                                     初めに今回もレポと言いつつ、レポになってなかったら、スミマセン先に謝っておきます。

                                     一応レポのような感想文のような・・・そんな感じで受け止めて下さい☆

                                     あと・・・今回はメモを取ってましたが・・・結構あやふやです(笑)

                                     なので今回も、松井Pと近藤くんの会話部分はこんな感じで話をしていたってぐらいで、とって下さいね。

                                     では、行きま〜す!!




                                     会場は代々木アニメーション学院 アキバ校

                                     集合場所がゲーマーズ本店 店頭

                                    場所はJR秋葉原駅から歩いて、1分ぐらいの所でした。


                                     当日は、またもや雨・・・

                                     だけど今回の方が降り方が酷くて、ちょうど集合時間のam11:50がピークだったんじゃないかな・・・

                                     もう滝のように降る雨の中、ゲーマーズ店頭に3列で並びましたよ。

                                     大石イベントがある事を知らない、他のお客さんは、私達の事をどう見てたんでしょうね?

                                    凄い雨の中、この女の子達は(あえて女の子達で☆)何処へ行くのかって感じでしたから・・・

                                     まぁ・・・そんな感じでゾロゾロとみんなでアキバ校へ

                                     ゲーマーズ本店の裏手で近かったんですが・・・もう着いた時はみんなずぶ濡れでした。

                                     今回の会場は教室で、100人位入れる所にパイプ椅子が並べてあり、壁には月の軌道のポスターが貼ってあって、正面には





                                    大石秀一郎デビューアルバム「月の軌道」発売イベント


                                    近藤孝行さん トーク&握手会

                                    と今回はちゃんと印刷された綺麗な、看板?が・・・

                                    鳥取の時はかなり手作り感たっぷりでしたが、今回はホントに綺麗でした(笑)

                                     その下には、大石がラケットを振るシルエットに今回のイベントの告知が書かれたポスターが貼られていたんですが、これがとてもかっこよくて、良かったです。




                                    そして席で待つこと数分・・

                                     Desperationがかかって、松井P登場!!

                                     (黒いTシャツに白いズボン)

                                    松井P 「おはようございます。雨大丈夫でした?暑いですか?この後、近藤さんがプロレススタイルで出てきますので、触らないで下さいね」

                                    と行き成りプロレスネタ、何故プロレスネタを行き成り話したのかは、近藤くんが出て来てわかりました。

                                    松井P 「この中に眼鏡'sのイベント行った人いてる?」

                                    松井Pは体調を崩されていて(入院していて)眼鏡'sのイベントに参加出来なかった話をしていました。なので、今回が秋葉原イベント初だったそうです。


                                    この後、イベントの諸注意の話をするのですが、いつもより元気が無い様子・・・

                                    松井P 「実は風邪をひいているので、咳を我慢しながら話してるんですよ。ワザとテンション低くしてる訳じゃないですよ」

                                    と確かに、鳥取イベントの時より、テンションは低い感じでしたが・・・

                                    松井P 「これ大石じゃん!」

                                    と正面に貼られているポスターを振り返って、笑いを掴んでました☆

                                    そして物販で購入すると貰えるポスターの話へ




                                     青酢(WHITE LINE)

                                     松井P 「懐かしいですね。中学生がBM。顔が変わってますね。手塚が優しい顔してる」

                                     リョーマ(SR)

                                     松井P 「王手とか言われていた」

                                     跡部(理由)

                                     会場 「あー」

                                     松井P 「お亡くなりになった訳じゃ・・」

                                     真田(将)

                                     松井P 「跡部の家の前で撮った・・」

                                     今回も一通りツッコンで、近藤くんの紹介へ

                                     松井P 「さぁここから行きますよー! 今日はここが後楽園ホールぐらいの勢いで」




                                    そして「恋風」のイントロが流れて、近藤くん登場!!

                                    (黒ジャケットに白のシャツ。黒ネクタイ。ジーパンに深緑のブーツ・・・

                                     たぶん・・ジャケット以外は鳥取イベントの時と同じかな?

                                     ベルトも同じだったし・・・一瞬デジャブが起こったのかと思いましたが・・(笑))

                                     近藤くん 「こんな雨の中来て頂いて、ありがとう!」

                                    と武藤敬司さんのポーズを決めた後、歌いだしましたが・・・(今回はカンペなし)

                                     またもや・・・やってしまいました・・・

                                     南・・南・・流れる・・で噛む。

                                     もうこれは、お約束になってるのかな?

                                     近藤くん 「ちょっと間違えました・・」

                                     と言いつつ気持ちを切り替えて、歌っていましたが、少し怪しいまま・・恋風終了。




                            そして松井Pが再登場

                                    近藤くん 「ここは後楽園ホールですから・・」

                                    松井P 「今回も間違えた」

                                    近藤くん 「覚えにくいんですよ。インをふんでるから・・」

                                    近藤くん・・自分で作詞をしたのに、インをふんでるから覚えにくいを、かなり強調してました☆

                                    近藤くん 「すいませんでした」

                                    松井P 「痛い視線が・・」

                                    近藤くん 「もう馴れっこですから」

                                    『もう馴れっこ』って・・・可笑しかったです。

                                     この後、松井Pが『先週間逆なイベントに行ってきた』と話が始まり・・

                                    (今回は女性ばかりで、先週は男性ばかりのイベントだったそうです。)

                                     身振り手振りで、こんな感じだった。と説明する松井Pを見て

                                     近藤くん 「風邪をひいていても鈍りませんね」

                                     と関心してました。




                             6月10日の話

                                     松井P 「6月10日」

                                     近藤くん 「何をおいても、駆けつけなくてはならない・・武藤祭り」

                                     と実はこの日、近藤くんが大ファンの武藤敬司さんの試合が後楽園ホールで行われていたんですよ。

                                     610で(ムトウの日)という事だったみたいです。

                                     近藤くんは、『何故この日にイベントが・・・』とイベントは嬉しいけど、後楽園ホールにも行きたかったみたいで、松井Pの武藤祭情報に大興奮でした。

                                     ちなみに、この時の対戦カードが、武藤さんと神無月さんのタッグと渕さんとダチョウ倶楽部の上島さんタッグが対戦するというものと、

                                     ムトーランブルと題して8人の武藤さんが入り乱れて対戦するというもので、近藤くんは『コネを使ってでも、入りたかった・・』

                                     とムトーランブルの1人として、参加したかったって言ってました。




                            神無月さんの話

                                    松井P 「近藤さんの武藤さんのマネは、神無月さんのモノマネのモノマネだよね」

                                    と松井Pがいつも近藤くんがマネしてるポーズを見て、『そういえば顔も似てる・・』 (神無月さんと)と松井Pにしては、ちょっと控えめに言いつつ笑いを堪えてる姿が・・・

                                    確かに似てるか?と聞かれれば、似てるかも・・って思いますが(笑)

                                    近藤くんの方が男前ですよ!(ここは重要)

                                    (そのポーズをとる近藤くんの姿は、以前アトラクションサイトにも載ってました)

                                    そして実は神無月さんは元俳協だったみたいで・・・

                                    近藤くん 「流石元俳協。事務所移転してブレイクした」

                                     と言ってました。それを受けて松井P

                                    松井P 「近藤さんは、俳協に入ってブレイクした」

                                    近藤くん 「いやいや・・これからです」

                                    そしてこの後、松井Pに一人芝居の話を振られます。




                            一人芝居&モノマネ&ダンスの話

                                    松井P 「一人芝居見せて」

                                    近藤くん 「はい」

                                     ビックリしました・・・即答です(笑)

                                    聞いてる方が大丈夫かな?って心配になるぐらいの早さでした☆

                                    たぶん松井Pも言ってみたものの、内心驚いていたと思います☆

                                    松井P 「ホントにいいんですか?ネタはあるんですか?じゃあお願いします」

                                    近藤くん 「ネタはないです」

                                    驚きました・・・ネタがないのに即答(笑)

                                    それなのに近藤くんは『全然いいですよ』とやる気満々?

                                    劇団にいた頃の話を少ししながら

                                    近藤くん 「主に芝居というよりミュージカルだったんで、ダンスを中心にシャンシャン 回ってました」

                                    松井P 「シャンシャン?」

                                    近藤くん 「シャンシャン回ってました」

                                    松井P 「じゃあトリプル回らないと」

                                    シャンシャン・・・後にこのシャンシャンが大変な事に・・・



                                    そしてこの後、取り敢えず一人芝居をするのかと思いきや、モノマネへ

                                    近藤くん 「じゃあ 森しゃん(森訓久さん)のモノマネを・・・

                                    柳沢で『アレ?大石久しぶりだーね』

                                    普段の森しゃん『アレ?近藤久しぶりだーね』」

                                    松井P 「同じじゃないですか」

                                    近藤くん 「ぶっちゃけ同じ・・・」

                                    本当に同じでしたが(笑)・・・実際はどうなんでしょうか?

                                    普段の森さんも『だーね』使ってるんでしょうか?

                                    松井P 「他は?もう終わり?」

                                    近藤くん 「じゃあ下ちゃんのモノマネ(下崎紘史さん)一緒に野球をしている時の下ちゃん『1点だっけー』」

                                    『だっけー』のけーは上がるみたいです。何度も『1点だっけー』を連呼していました。

                                    二人は草野球をしていて、下崎さんがキャッチャーで近藤くんがライトだそうです。それで近藤くんが何かを聞いた時に、『1点だっけー』をお決まりのように言うって話でした。



                                    そしてここで、この日1番の私のツボをついた出来事が・・・

                                    床がカーペットの為、回りにくいかも知れませんが・・的な感じだったんですが・・

                                    松井P 「じゃあシャンシャン回って下さい」

                                    近藤くんは両手を広げ、片足をスッと上げて、バレーのターンの様に、高速で一回転したんですよ。

                                    それはもう見事に綺麗に回ったんですが・・・

                                     (床がカーペットでなければ、3回転ぐらい難なく回れていたと思います。)

                                    回ったと同時に、腕につけていたパワーストーンのブレスレットが、これまた凄い勢いで2本とも飛んでいき・・・

                                     会場と控え室を区切っていた、パーテーションの前に置いてあった机に当たって、ガチャガチャ!!て・・・

                                     本当に近藤くんには、笑いの神が憑いてるなって思った瞬間でしたね☆

                                     普通狙っても出来ない事を、天然でやってのけてしまう近藤くん。

                                     見ている方も、綺麗に回った事よりも、回ったら何か飛んでいったよ・・

                                     の印象が強く残ってしまった、シャンシャンターン(勝手に名付けました)

                                     しかしこの天然ぶりが近藤くんのいい所ですよね・・・大好きですvv

                                    松井P 「大丈夫ですか?何か飛びましたよ?」

                                    近藤くん 「あぁっ・・大丈夫です・・」

                                     とスタッフさんが拾ってくれた、パワーストーンのブレスレットを受け取る近藤くん。

                                     この後松井Pに『流石ゴーダンナー!』って言われてました☆





                           
                                      まだまだ続きます。(残り2ページ)